「知って得!? 知らないと損!? ○○の法則!!」

BLOG & INFORMATION

BLOG

「知って得!? 知らないと損!? ○○の法則!!」

##ファッション紹介##ライフハック##前向き思考##動物Tシャツ##子育てパパ##楽天市場##法則シリーズ

ちわ!

昔は本気でミュージシャンを目指していた2児のパパ”いっちゃん”です!

お金(金融)・洋服・子育て

いろいろ思うことや知れば得する情報書いていくで。

今回は~

「知って得!? 知らないと損!? ○○の法則!!」

○○の法則てのは、”絶対”ではないけど、

「まーそうなりがちよね~」て感じのこと。

ビジネスにもお金にもさらには恋愛にまで活かせる(?)ものもたくさんあるんや。

頭の片隅にセッティングしとくと役に立つ時がきっと来る!?

ほな、やっていこか。

  1. 「カルマの法則」*かぷころぐから引用

自分の取った行動は、そのことが要因となり結果的に自分へ返ってくる。

良いことも悪いことも、”自分の取った言動の跳ね返り”やっちゅうこと。

オカンによう言われたわ。

「遊んでばっかりおったら成績に全部かえってくるで」

「早く寝やな背伸びひんで」

「遅い時間にお菓子ばっかり食べてたら太るで」

で、おんなじことをワイの子たちに言うてる笑

そう、全てブーメラン。

サボったらサボった分だけ評価されない。

バレてないと思ってても実はバレてる汗

神はいつでも見守っておるぞ



ただ、すぐにはブーメランでかえってこない。

分かりやすいのはやっぱスポーツと勉強。

努力した分だけ差がついていく。

練習・復習さぼってないかい?

何日後か、何か月後か、何年後か・・・。

ふわふわマシュマロブーメランで軽やかにキャッチ出来るのか。

トゲトゲ特大ブーメランで大ケガしてしまうのか。

教科書通りの因果応報。

何が悲しいて、その当時は気付かんのよな、これが。

”後悔先に立たず”

「ええ、ワイもですが、何か?」

  1. 「エメットの法則」*かぷころぐから引用

仕事や、やらなければならないことを先延ばしにすることは、それらを消化するときに何倍もの時間とエネルギーを要すること。

先延ばしにすると、

・内容を忘れてしまう危険性

・覚えるという労力

・思い出すという労力

・締め切りが短くなる

など

余計な手間が増えてしまう。

サッサと終わらせるために少しでも手をつけたほうが得策っちゅうこと。

残しててもしゃーない。

夏休みの宿題とかな。

これよくやりがちよなー。

「ワークは明日やろっと。今日はゲームゲームっ♪」

翌日・・・

「よし、今日はちゃんと宿題やろう! ちょっとその前にゲームゲームっ♪」

「あ、もう夕方や・・・まだ10日あるし明日からマジでやろう」

「宿題やろうと思ったのに、ふと手に取ったマンガ読みふけってた」

みたいな、ね。

欲望に身を任せ過ぎて後で苦労するやーつ。

我が事のように蘇るわ。

大人の仕事でもあるんちゃうかな。

「このタスクは30分くらいで終わりそうやし明日でいっか、今日は帰ろうーっと♪」

翌日矢の雨のように仕事を降られる・・・

たった30分で終わる昨日の仕事が結局半日以上かかって期限ぎりぎり。

後手に回すとエライ目を見る。

  1.  「限界効用逓減(ていげん)の法則」

例えば、自分が骨付きチキンがめっちゃ好きやとしよう。



1つ目「めっちゃ旨いやん、この店来てよかったわ」

2つ目「いやーうまい、まだいけるわ。マジ、みんな食べてみて」

・・・

5つ目「何か油キツなってきたなー」

7つ目「オラもうハラいっぺーだぞ」

8つ目「・・・」

9つ目「オエーーーッ」

吐く。胃もたれ。膨満感。胸焼け。

そう、これは、消費すれば消費するだけ、食べた満足の総量は増えても、”満足度”は徐々に減少していく。

この現象を、「限界効用逓減の法則」っちゅうんや。

これは恋愛感情にも当てはまる?・・・らしい。

つまり、付き合えば付き合うほど、満足度(幸福度)は低下する・・・(?)

まぁー付き合いが長いと相手のことをどんどん理解してくるから、

会うたびの新鮮味みたいなのが薄れてくるのは確かかもしらんなー。

でも結婚してもっと長く一緒にいるわけやから

それで幸福度毎年下がってたらたまらんけどな笑

てか、何でこんな○○法則ばっかりやるんや、と。

お金の話をするんとちゃうんかい、ちゃうのんかい、と。

実は関係なくもない。

以前、ワイの旧ブログで紹介した「パーキンソンの法則」とか



今回紹介した「エメットの法則」は

”時間に関する法則”なんやな。

”タイム・イズ・マネー”

つまり、時間を制する者はお金を制する。

「行動を変えれば習慣が変わる」

「習慣が変われば人生が変わる」

この最初の行動を変えるためには気持ちが大事♪

「あ、ゴミ落ちてる、拾おう」

そう思わないと拾わんからな。

まずは行動しようとする気持ちが大事。

意識せなアカンちゅうことやな。

常にシアワセな気持ちでいれば行動も前向きに変わるんかな。

こないだ、とある街を歩いてたら

ワイの前に40代後半くらいのぽっちゃりめのおっちゃん。

足ギプス、手もギプスで松葉づえつきながらシナシナ歩いてた。

大変そう。

追い抜きざまに、ふと着てたTシャツのバックプリント見たら

「なんくるないさ~」

て書いてた。

え?

なんくるあるやん。

ケガしても気持ちは前向きなんやなって。

スバラシイ。

今日は、そんな「なんくるないさTシャツ」に負けへん

前向きな気持ちになれる服”紹介するで!

そんなんあるんかいな?

ありまんがな、でんがな。

そもそも新しい服買ったら嬉しいやん。

「ポケットノゾキ刺繍T」

の、のぞき・・・とな

何とも秘密げな商品名。

ええんか、ええのんか。

公式でそんなんええのんか。



ん・・・??

のぞき・・・?



キツネかいw

キツネなんかい

こっち見んな。

カワユイやん、きみ。

ちょこんと手出してほんま

前足か知らんけど。

シワアセになるやろ、これは。

ちっちゃいキツネ飼ってるみたいになるやんか。

最近店舗に入荷したんやけど、めっちゃ売れてる。

女性の購買率が高いんよ。

サイズはちょっとゆったりめ。

んで、この絶妙なグリーンみたいなのがええでっしゃろ。

”セージ” カラー。

あと、ホワイト・ブラックがあるで。

昨今動物シリーズが売れてますからな。

ネッコが一番や。

ぶっちぎり。

イッヌもそこそこらしいがネッコの足元にも及ばんらしい。

でもうちはキツネ。

何があってもキツネ。

よかったらお店でも楽天市場店でも見ていってや。


ここまで読んでくれてありがと!

ほな!

この記事の著者

JACK

コメントは受け付けていません。

カジュアルファッションアイテム | ジャックカンパニー

ジャックカンパニー

地域に密着した品揃え、売場提案、接客サービスで、お客様に愛されるお店であり、地域になくてはならないお店になる事を目指します。

屋号 ジャック
住所 〒541-0051 
大阪府大阪市中央区備後町3-1-8 小泉本社ビル
営業時間 9:00〜18:00
定休日 土・日・祝
代表者名 大柳 元伸
E-mail j100@jeans-jack.co.jp

〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-1-8
小泉本社ビル

電話番号 / 06-6210-1233

営業時間 / 9:00~18:00
定休日 / 土・日・祝

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 株式会社コスギ ジャックカンパニー
0 カート