—-
PICK UP ITEMS
おすすめ商品
../
..
BLOG & INFORMATION
ブログ&インフォメーション
【ボーダー?波?】スキズお見送り会レポ&キツネモチーフのブランドTMACをアイエンの京都聖地からお届けの巻!
髪の毛をオレンジ(アンブレラカラー)にしました。 そして、1ヶ月で速攻飽きて自分でブリーチしました。(親友の結婚式にも行ってきた) こんにちは、限界社会人きむらです。最近フラフラしながらも、毎日楽しいです、休みはほぼ県外にいます。しんどいです。でも楽しい。そう、それは推し活が過去最高に楽しいからです。 ■私の推しはstraykids■私の推しは、ヤンジョンインまじで引きがいいんです。最近の木村。①スキズ メンバー全員お見送り会(オンラインくじ)当選60人しか当たらないのに、見事1枠をGET②スキズ アイエン(推し)サイン会当選100人しか当たらないのに、見事1枠をGET引きつえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!ではここでまず、みなさんが気になる質問にお答えしましょう。 シリアルナンバー篇■Q1 シリアルナンバーは、やっぱり波に乗って応募・当選しましたか? A. いいえ。初心者stayの私は、波なんて知りませんでした。19:49くらいになんとなく応募したら当選しました。後日波を知り、遡ってみたら、波の報告がない時間に当選していました。(…
テンとブチ!(めちゃ可愛いニット入荷しました♪)
こんにちは~! 動物大好き♡田舎の店舗ブロガーモリヒロです。 今日、お店に出勤して商品整理をしながら店内を見ていたら、 あ!! めちゃ可愛い犬ちゃん(の絵柄)と目が合いました。たぶんブルドッグ。↓ ブチって書いてある!名前かな?かわいい! 動物モチーフのニットが新入荷していました。 ちょっとレトロな昭和感漂う動物モチーフ、近頃ちまたでも見かけます。 JACKにもこんなに可愛いアイテム入ってきたんだ♡と物色するモリヒロw 犬ちゃんと、それから柄違いは??↓ 猫ちゃんでした。名前は、、、テンww かわいいですねぇ~~^^ オーバーサイズのニットプルオーバーです。 コーディネートはぽってりとしたゆるめのボトムに合わせるのがいいかな?と思い浮かんだのすが、 お店のお客様は私よりも目上の方も多いので、スカート合わせで女性らしさをプラスしてみる事にしました。↓ それから、かわいいポイントをもう一つ発見~~!! 後ろの裾に入っているロゴ↓ 書いてある内容がそれぞれ違うんです。こういうちょっとした拘りに引かれてしまう私…
資産倍増OSSANのおしゃれパパへの道〜第4段〜
どうも、ワイやで! 昔はミュージシャンを本気で目指していた2児のパパいっちゃんです! 「ガソリン代が値上がりするとな!?」 ちょ・・・ 車をよく運転する人には耳が痛い話やで。 通勤で使う人も会社から”1キロいくら”みたいなルールがあると思うので 年式の古い車やと燃費イマイチやから支給されてもマイナスのことあるよな。 「会社さん、手当見直しておくんなはれ」 影響はそれだけやないんよな。 ワイらの普段の生活にも影響あるんやで。 ・燃料費の上昇により物流費が上昇 ⇒食品・日用品の価格上昇⇒生活費上昇(泣) 仮にガソリン価格が10円上がると、家計負担は年間で約5000~6000円増えるという試算らしいわ。 でも今はインフレで色んな物の値段が上がってるからその程度では済まへんやろな。 ムムっ 「せや、何とかガソリン代節約したろ」 チャリ通勤したいけど、遠すぎる・・・ エコな運転するしかないわな。 そら1円でもガソリン代を節約したいやん。 ネットで拾ってきた情報やけど、以下のことで燃費は改善される?らしいで。 参考…
【急激な寒さでも大丈夫!JACK暖かボトム】
お久しぶりです。 JACKの商品部でメンズボトム担当しているみやです。 12月に入って急激に寒くなりましたね! 11月まではいつになったら寒くなるんだろ~って思っていましたが、秋を感じないまま急な冬を感じている今日この頃です。 本島がようやく寒くなってきたタイミング(12月の頭)で現実逃避をするために大好きな沖縄に久しぶりに行ってきました! 沖縄といえばやっぱり夏!!!のイメージ強いと思いますが、冬の沖縄もめちゃくちゃおすすめなんです。 日中は20℃~25℃くらいで長袖1枚でも十分快適に過ごせます。 日差しがある日だと長袖だと少し暑く感じてまだまだ半袖で過ごしている人もいるぐらいです。 夜になると気温が少し下がりますが、薄手の羽織あれば十分対応可能です。 夏はハイシーズンでホテル代やレンタカー代なども高くなりますが、冬は比較的お手頃価格で行けるのも魅力の一つです。 沖縄本当に大好きなので年に1~2回は訪れているのですが、ここ最近は離島に行くことが多かったので沖縄本島は5年ぶり(コロナ流行の前に行ったのが最後)でした。 久しぶりの本島だったので…