春のロンT 着こなし提案
皆様、こんにちは。
私のいる北陸地方では先日まで寒波の影響で凍える寒さでしたが、3月に入って急激に暖かくなり春を感じられる陽気になってきました。
寒暖差が激しくて体調を崩す方も多いのではないでしょうか。
暖かくなってうれしい一方、私はそれほど酷くは無いですが花粉症の方には憂鬱な季節ですだと思います。私の周りにも多いですが、日本人の2人に1人が花粉症なんだそうです。
飲み薬などいろいろあると思いますが、注射が効果的なんだそうです。
処方できる病院は限られるようですが、費用も4,000円程度なので酷い方は試してみてもいいかと思います。
この時期さらに悩むのが着こなしですよね?
ようやく日中暖かくなってきましたが、朝晩はまだ寒くて何を着ていいか迷います。
店舗にも春物がドンドン入荷してきていますので、是非いらしてください。
今回紹介するのは、JACKでは毎回人気のDICKIESロンTシリーズの中で
おすすめは、袖プリントロンTです。


おすすめは、身長176cm、Lサイズ着用
JACK展開カラー WHITEとBLACKの2色

コットン100%、ふんわりとした肌触りで着心地抜群
袖にはブランドロゴが並び、胸にはシンプルなワンポイント刺繍が入った長袖Tシャツです。
ピッタリしすぎない程よいサイズ感で、大人カジュアルにも合わせやすいTシャツとなっております。
DICKIESは、1922年にアメリカのテキサス州で生まれた歴史あるワークウエアブランドです。90年代には、全米にストリートカルチャーブームが到来し、西海岸のスケーターたちが丈夫で価格がてごろな「874」を愛用したことで各分野のアーティストにも浸透。その人気は日本や世界各地のカルチャーシーンへと飛び火し、ファッションブランドとしての地位も確立。現在は世界110ヵ国以上で販売されている人気ブランドです。
Tシャツのベースカラーはホワイトとブラックなので、肌寒い日にはシャツやアウターを羽織っても合わせやすく、これからの季節のスタイリングに大活躍間違いなしのアイテムです。
店舗には他の柄バリエーションも入荷しております。
是非チェックしてみてください。
ここからはまた山のはなし
1月下旬ごろ、久々に山友さんと休みが合ったので雪の北アルプスへ
寒波到来の前でしたが出発時気温‐2℃、山頂では-10℃ というやはり凍える気象条件・・・
まだまだ雪山初心者の私としては学ぶ事の多い山行となりました。
・西穂高口~西穂山荘

ロープウエイを降りてすぐにアイゼンを装着
ザクザクとアイゼンで歩く音が心地よい

前日にも雪は降ったようですが、トレース(人の歩いた跡)はしっかりついていて歩きやすい
西穂山荘手前で急登がありましたが、ステップ(階段)があり、
ゆっくり登れば大丈夫でした
日差しもあって山荘に着くころには、上着を脱ぐほどじんわり汗をかいていました。
・西穂山荘~丸山

雪景色の美しさに感動しながら山荘に到着
いったん休憩します
多くの登山客でにぎわっていました
中にはテントを撤収している方もいて、あこがれの眼差しでみつめておりました

山荘名物の巨大雪だるま
怖いくらいデカイ・・・ どうやってつくったのか
休憩後、最初の目的地丸山へ向かいます。
ストックをピッケルに持ち替えて登ります。

天気が良く、周囲の風景を楽しみながら登っていましたが、
稜線にでると突然爆風が吹き荒れ、体感温度が一気に下がります。
気温は-10℃だが風の影響で-15℃くらいか
耐えられずにバラクラバとオーバーグローブを装着
自分の息でバラクラバの口元が凍り、そのうちに鼻毛凍結で窒息状態
「ふごふご」
あまりの寒さにここでiPhoneがシャットダウン( ゚Д゚)
寒いとバッテリーの減りが早くなることは分かっていたが、急にシャットダウンしたのは初めて
モバイルバッテリーをつなぐも効果なし、プチパニック状態!
「あわあわ」
体温で温め、貼るカイロを直接貼り付けようやく復活
爆風で飛ばされぬように、低空姿勢で突き進み
なんとか丸山到着!

・丸山~独標
岩稜地帯に入る為、ヘルメット装着

風に押されて雲が広がり山頂着く前に景色がどんどんみえなくなる

山頂手前での岩登りは、岩がむき出し部分もありアイゼンでは登りにくいところもあったが、しがみついて独標まで登頂!
真っ白で景色は見えませんが、達成感でいっぱいです
山頂は寒いので写真を撮って、早々に退散します
山荘から独標まで場所によって風の強さが全く違うことに驚きました
帰りは来た道を引き返します。

丸山から山荘の間で急に晴れ間が・・・
雲の中にいたようです

西穂山荘で名物の西穂ラーメンをいただきました。
夏は熱中症で食べられなかったので、念願かなって大満足

帰りのロープウエイ乗り場の様子
朝の行きもそうでしたが、インバウンド客で100人くらい並んで大混雑
旧正月前でしたが、中国からの方が特に多かったと思います。
インバウンドの方はほとんど展望台で景色を眺めて、雪遊びをしに来ている様子
2年前に雪山を始めた際に、青い空と白い雪のコントラストに感動し、
あこがれ続けた冬の北アルプス
今回一緒に登ってくれた山友さんに感謝です。
ロープウエイ往復 \3,300
西穂ラーメン \1,000
備忘録
サングラスではなくゴーグルが必要
極寒地での携帯電話対策
あったかパンツ
冬靴
カジュアルファッションアイテム | ジャックカンパニー
機能性あふれるカジュアルファッションアイテムを販売しております。
『出かける』『遊ぶ』『くつろぐ』をコンセプトに、今っぽさと自分らしさを楽しめるスタイリングを提供します。
屋号 | ジャック |
---|---|
住所 |
〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-1-8 小泉本社ビル |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
代表者名 | 金子 崇史 |
j100@jeans-jack.co.jp |