【ストリート店長】シャツのたすき掛けのやり方を伝授!デニムシャツver.

BLOG & INFORMATION

BLOG ・きむらの水曜日

【ストリート店長】シャツのたすき掛けのやり方を伝授!デニムシャツver.

##スポーツブランド##デニムシャツ##メンズライク##レイヤードスタイル##古着コーデ#ストリートファッション#秋コーデ


古着×ストリートファッションをこよなく愛するアパレル10年選手の

きむらだよ、やっほう!


今日は私の会社がこの秋おすすめする

デニムシャツを実際に着用しながら紹介していくよ!


デニムシャツは使い方ひとつでファッションの楽しむ幅が一気に広がるので


『なんか、飽きたなこのコーデ。』


『何か変化が欲しいな』


的なエブリデイを送っている方はぜひ真似してみてね!


今回着用したアイテムは

■商品番号3094303 デニムオーバーシャツ 



    メンズアイテムですが、女性でも可愛く着てもらえるシンプルなデザインです。

    私は古着系のファッションが得意なので

    色は、ブルーを選びました。


    日中は暑いけど、朝晩はちょっと肌寒い…そんな日が増えるこの時期に

    ・晩夏でも着れる軽めのデニムシャツ

    は、まじでマストです!


    デザインのお気に入りポイントは

    ・ルーズなシルエットが重ね着に最適!
    ・ボタンがちょっと大きめでストリートファッションとの相性も良い

    のが個人的お気に入りポイントです!


    では実際に着用して、どんな商品なのか紹介していきます~!


    普通に着るのもつまらない…


    ということで

    デニムシャツの使い回し方を3つ紹介していくよ!


    まずは

    ■普通に羽織ったコーデ 


    普通にとか言いつつ、中にデニムベストを合わせています。(どうも普通が苦手で…)

    普段からメンズの商品を当たり前のようにきているので

    サイズに違和感はないです。ルンルン。



    ちなみにボトムもデニムで合わせてみました。


    デニムオンデニム!?


    一見ルール違反っぽい事していますが

    色味の違うデニムを3つ合わせたコーデの時は

    ・全て素材感とか色落ちが違うものを選ぶのがポイント!


    まじで、違和感なく着れます。

    あと、

    POINT:デニムシャツ→インナーのベスト→インナーロンTと

    色味をどんどん濃くしていく事で全体のバランスがとりやすいのでオススメです!



    ■たすき掛けコーデ


    ではここで!

    きむら流のたすき掛け方法を伝授させていただきます!


    人によって色んな巻き方がありますが、

    古着×ストリートが好きな私はこの巻き方が一番好きです!


    ■方法


    • 一番上のボタンだけ閉じて、あとは全部開けます。



    • 襟元を内側に折る。


    POINT:この時の折り幅は、どのくらいの長さにしようかな〜?と

    その日の気分に合わせて変える事。



    • 折った衿が内側(背中)になるように、エイッと!勢いよく背負う。(必死)



    • まずは1回胸元で結ぶ。



    POINT:この後のことを考えて、ちょっと長めになるように結んでいます。

    ぎゅーっと。



    • もう1回結ぶ。


    理由)1回だけだと、解けちゃうから。ぎゅ!ぎゅ!っと。



    ⑥はい、完成!


    結び目は縦になるとダサく感じるので、なるべく横になるように意識しています。



    あ、、、


    私は、O型なので結び口の形成とかはしないんですが

    キレイに整えてもらったらもっと可愛いと思います

    後ろから見たからこんな感じになります。



    古着っぽくとか、ストリート系で着こなすなら私くらいの胸の位置がおすすめですが

    ワンピース×シアーシャツとか、大人ストリート系目指すなら、胸下位に結び目を持ってくると

    大人っぽく見えてとっても可愛いですよ!


    ■腰巻き


    ベストや羽織物を着ている時に限りますが私は腰巻きもします!

    レイヤードっぽく見えてめっちゃ可愛いのでおすすめです!


    この日はライトブルーのビーニーを合わせているんですが

    腰巻きにしたシャツと色味+バランスが良くてとっても可愛いです(自己満)

    巻き方はたすき掛けと一緒です。

    腰の位置に同じように巻くだけ!



    以上!デニムシャツの使い回し方のご紹介でした!


    みんなも好きなアイテム着てオシャレに過ごそうね!


    このシャツはここから買えるのでよかったらチェックしてみてください♪



      ・・・くっ。話し足りない。ということで、

      なんとここから雑談です。


      この秋のきむらのファッションテーマ

      は2つあってね。


      ①スポーツブランドのアイテムを取り入れる
      ②デニムアイテムを楽しむ


      です。


      ①スポーツブランドのアイテムを取り入れる は、

      今シーズンはみんな推してるUMBROだよね!


      UMBRO(アンブロ)


      今期はいろんな会社さんがスポーツブランドのUMBROとのコラボをしていますね。

      どこもかしこもコラボしてる。そら欲しくなるわな私。

      残念ながら私の会社ではUMBROの取り扱いはないので仕事中に着るのは無理・・・

      なんとか雑貨だけでも取り入れていきたい!と思い

      とりあえず


      ■freaksstoreとUMBROのコラボがツボだったので購入しました。


      https://www.daytona-park.com/brand/umbro

      • バケットハット

      https://www.daytona-park.com/item/1081394400006


      フェイクレザーの素材感が重すぎず、私の好きなストリートファッションとの相性も良い。

      私はブラウンは苦手色ですが、ちょっと光沢がかっているからか違和感なく着用することができます。


      • ビーニー(今日のブログで着用しています)

      https://www.daytona-park.com/item/1181394400003


      を購入しました。

      (持ってるWales Bonner × adidas sambaとの相性絶対いい。色味最高すぎる。)


      ビーニーに関しては、6色展開でカラーが豊富!


      店員さんに相談しながら、いちばん合わせにくそうな水色を購入しました。笑


      ネイビーも捨てがたかったので、使いやすかったらネイビーも買いに行こっと。

      皆さんも、自分に合ったファッションして秋を楽しんでください~!


      じゃ!元日曜日のブログ担当先輩と3泊4日で韓国遊びに行ってくる!休め休め~! おっわっり〜!


        この記事の著者

        JACK

        コメントは受け付けていません。

        カジュアルファッションアイテム | ジャックカンパニー

        ジャックカンパニー

        地域に密着した品揃え、売場提案、接客サービスで、お客様に愛されるお店であり、地域になくてはならないお店になる事を目指します。

        屋号 ジャック
        住所 〒541-0051 
        大阪府大阪市中央区備後町3-1-8 小泉本社ビル
        営業時間 9:00〜18:00
        定休日 土・日・祝
        代表者名 大柳 元伸
        E-mail j100@jeans-jack.co.jp

        プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

        Copyright © 2024 株式会社コスギ ジャックカンパニー
        0 カート